fc2ブログ
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

ぼっさりー

Author:ぼっさりー
サリー♪
2011/2/1生まれ。 
トイプードル・レッド・女の子
2011・8月30日からmy family


ぼっさりー♪
のんきなママ。

おやじ♪
自称「柔術家」あ、普段はミートな会社員。

むっちー♪
夢を叶えて看護師になったムツゴロウさんのような手を持つ長女。白衣を着て、お仕事がんばってまーす♪

ぴんちょ♪
筋肉女子高生を無事に卒業して、春から女子大生♪お勉強とバイトと免許の取得に燃えています♪

お兄ちゃん♪
サリーと少林寺拳法と時々野球をこよなく愛する高一の長男。目指すは全国大会!

なーさん♪
夜更かし&お寝坊大好きな小学6年生の三女。
毎日遊びに大忙しです。

千葉県在住の6人+1匹の超にぎやかな家族。
毎日楽しいっす(^^)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

犬って・・・

2012.09.26 01:16|日常
私が中学生の時かな?

念願だった犬を飼う事ができました。
雑種の、おバカだけど可愛いわんこ。

庭で飼っていたんだけどね、まあ、普通に吠える。
食べ物はなんでも食べたがる。
食べ物がある時はものすごく執着するし、時には牙をむく。
食べ物だったら、何でもジャンピングキャッチ!!

初めてちゃんと飼った犬だったから、犬ってそんなものだと思っていました。


でもでも、サリーって、わたしのイメージする犬じゃないんだなー。

とにかく吠えない。いまだに、「ワンワン!」って聞いた事がない。
ごくごくたまに「ワン!」
キューンキューンも、ほとんど言わない。
食べ物に関しても、あまり執着がない。食べている時にとっても怒らない。
牙をむくなんてありえない。
ジャンピングキャッチもありえない。

そして、ドッグフードを喜んで食べない・・・

またしても、ごはん食べない週間っていうか、自主的にダイエットを始めましたーって感じ。

丸2日、ほぼごはん食べてないよ。

朝起きたら、おトイレに、空腹による胃液のおう吐の跡があったりする。
なので、しょうがないなーとおもいつつも朝ごはんに大好きな缶詰をトッピングであげるも、全然見向きもしないー

でも、おやつは欲しがるから、ただ単にドッグフードがイヤなんだろうなー。

もちろん、ごはんを食べない時はおやつも絶対にあげないんだけどね。

それでも、ごはんは食べない。
トッピングしても、ほぼ食べない。


もーっ

まあ、おなかがすいたらイヤでも食べるだろうと、心配するのもやめました。
元気だしね。

そういえば、先日、めったにキューンって言わないサリーがキューンキューン言っちゃって。

何事かと思ったら。

仕事が休みで家にいたおやじが庭で草取りしてたんだけど、それを見たサリーが家の中であっちだこっちだと走り回るから、そんなにおやじと一緒にいたいのかと思い、庭にリードでつないであげたの。
おやじのそばにいられるように、長めのリードで。

これでどうだ!と思って私は家の中へ・・・そうしたら、珍しく「キューンキューン」って・・・

おやじいわく、「庭にいるのはイヤみたいだな」

しょうがないから、家に入れようとしたら、まあ、嬉しそうに家の中に入って行く事。


サリーってば、お散歩に行くのは大好きだけど、散歩じゃないのに外にいるなんてありえなーい!って感じでした。家に入ったら、外にいるおやじを気にはしつつも、ソファでのんびり^^


散歩が大好きなサリーだから、外においたら喜ぶと思ったのに、キューンキューンって・・・。

私がイメージする犬じゃないんだなー。
そこがまた、本当に可愛い♪

明日は久しぶりのトリミング!!


どんなカットにしようかな?
スポンサーサイト



わんこのパワー。

2012.09.10 13:26|日常
まだまだ暑い残暑の毎日。

今朝の朝んぽは、子供達の登校時間の都合により、8時過ぎに出発♪


この時間だと、もう日向は暑いね。


いつものお散歩コースのひろーい公園で、わん友のナナちゃんに会いました。
サリーは朝んぽ恒例の「待て!」の練習の途中だったんだけれど、そこに柴犬のナナちゃん登場♪

リードをつけたまま、フリーになっていたサリーったら嬉しくて走りだしちゃったよ。


もう、嬉しくて嬉しくて、ナナちゃんと思いっきり遊んじゃいましたよ♪

ナナちゃんて、とっても優しいお姉さんわんこ。
サリーと楽しく遊んでくれました。

いつもはリードを離せないサリーなんだけれど、時間が遅かったせいか今日は広い公園も貸切状態でナナちゃんとサリーだけ。

ほんの短時間だったけれど、すごい楽しそうだったよ。


目標の呼び戻しも・・・まだまだだけれど、少しずつ私の声を聞くようになってきたかな。

呼び戻しの練習、がんばらないとね。
ナナちゃんと、また楽しく遊べるようにね。



それから、のんびり歩いて帰宅。


もうあと数メートルで家!ってとこでクンクン隊のサリー。

そこに、お隣に住んでいるお兄ちゃんにサリー、初遭遇。

このお兄ちゃん、お隣に越してきてから、もう15年以上経つと思うんだけれど、あいさつしかした事のないお兄ちゃん。
なので、いつものようにごあいさつ、と思ったら、クンクン隊のサリーに寄って来て頭をなでてくれました。

実はこのお隣のおうち、今年の1月に可愛いラブラドールが突然亡くなってしまったんです。
もうすぐ14歳のお誕生日だったんだけれど、本当に突然、虹の橋を渡っていってしまったんです。

お隣に可愛いラブラドールがやってきて、我が家には息子が生まれたばっかりで。
同じ歳だなー、なんて思った事を覚えています。

とても人なつっこい可愛いラブちゃんで、時々おうちを抜け出してうちの庭に飛び込んできた事もあったな~。

うちの子供達も時々ナデナデさせてもらったりもしました。

そんな時、お隣の奥さんとおしゃべりした時に、「うちのお兄ちゃん、犬が可愛すぎちゃって獣医師になるって言いだしたのよ。」なんてお話されてました。
そのお話を聞いて何年かたった時には、「獣医師になるために大学に進んだの。」


それっきりお兄ちゃんのお話を聞いた事はなかったんだけれど、今朝、偶然お会いして。


サリーをたくさんナデナデしてくれて、「僕は獣医師なので、なにか気になる事があったらいつでもどうぞ。」
って言ってくれたんです。

お隣さんとはいえ、お兄ちゃんが中学生くらいの時にお引っ越しされてきたので、一度も会話なんてしたことなくて、初めてお話したんですけどね。
中高時代はとっても無愛想であいさつもしたりしなかったりのお兄ちゃんが、獣医さんになっていて、にこやかに色々お話をしてくれて。

大学に進学したってとこまではお聞きしていたんですが、夢を叶えて本当に獣医師になっていたんですね。
ラブちゃんを飼い始めた事がきっかけで描いた夢を、本当に実現させたお兄ちゃん。


犬ってそんなパワーを持っていたりもするんですね。

可愛いラブちゃんがいなくなってしまってさびしそうでしたが、現在は良縁があったらまた犬を飼いたいと思っているんですって。

良縁に恵まれる事を私も楽しみにしていようと思います。



さて、現在、魔の中二と言われるお年頃のうちのお兄ちゃん。
このお兄ちゃんもサリーのパワーのおかげか、とても穏やかな顔をして毎日を過ごしています。

学校に行く時も帰宅した時もまずはサリーパワーを充分に補充して、幸せそうです。

お兄ちゃんだけじゃなくて、うちの家族全員、サリーのパワーをたくさん感じて暮らしています。

いつまでもいつまでも、少しでも長く、サリーと暮らしていきたいな。

クッションとクッションの間にぴったり可愛すぎ

洗いました。

2012.09.07 15:05|日常
サリー地方、昨日は夕方から雨。


昨日の夕方、急に空が暗くなってきたので近くの公園に遊びに行っているなーさんのお迎えにサリーのお散歩を兼ねて行ってきました。

家を出てすぐになーさんに遭遇。

まだ雨も大丈夫そうだったので、一番近いドッグランのような公園に2人1ワンでお散歩に。

徒歩2分ほどの公園なので急に降りだしても充分に対応できる近さね♪


そこで短時間ながらもなーさんにたっぷり遊んでもらったよ~♪



でも、やっぱり雨が降りだしちゃって、あ、雷もねー。
最近、本当に雷が多いです。


そして今朝は今朝で、あさんぽでいっぱい遊びましたー!

待て!!の練習もいっぱいしたの。
かなりの時間、待てるようになりました(^^)やった!

今日なんて、待て!の最中にいつもノーリードのかっこいいアポロ君がサリーの周りをウロウロ、ウロウロしていたけれでも、全然気にならなかったみたいでちゃーんとまみぃに集中できたんだよねー。

ドッグランで夢の呼び戻しができる日もそう遠くないかも♪なんて嬉しくなっちゃいましたー。
そのためにも、まずは待て!がちゃんとできないとね。

サリー、がんばろうね。


でもでも、その直後、お友達わんことお友達わんこが猛烈にじゃれあって遊んでいたんだけれど、そこはやっぱり中型犬の男の子、そりゃあもう、すごい迫力!!!

サリーのそばを全力疾走していったりじゃれあったりで、あまりの迫力にサリー怖くてしっぽイン・・・
あまりに怖かったのか、思わず「ワン!」

まあ、これも経験かな。


そんなわけで、公園で遊びまくりのサリー、お散歩後、まっすぐお風呂場にご案内(*^^*)


はい、全身丸洗い~!!



すっきりふわふわの良いかおりよ~ん♪♪




って、ドライヤーも終わり、ごほうびのおやつを堪能した後は・・・・・


なぜかお気に入りのクールマットの上で大量オシッコーーーーーーーーー!

なんでなのー(TT)
おトイレいこーよー


お風呂あんまり好きじゃないのはしってるけど、オシッコで反撃なんてーーーーーーー!


はい、足の裏、洗いなおしました。

新学期だー!

2012.09.06 12:05|日常
夏休みが終わっちゃいました。


この夏は暑くて暑くて・・・毎日のあさんぽは6時台。

前の晩に「明日のあさんぽに立候補は?」て感じであさんぽ当番を決めて行っていましたが、
とうとう新学期が始まってしまったので、あさんぽお当番は毎日私、まみぃ。

夕方涼しくなってからのお散歩もそういえば私・・・、あ、夕散歩はなーさんも一緒だけどね♪


9月になったせいか夕散歩もちょっと涼しくなってはきたけれど、蚊がね・・・。
虫よけスプレーしていくんだけど、あまり効果なし。
もうちょっと涼しくなったら蚊も減ってくれると良いなー。



そういえばこの夏、思うと色々あったかなー。

サリーに初めてマダニがついていたり(><)




何年かぶりに畑を作って、自家製お野菜たくさん食べたり♪

サリーが外耳炎になって超クサクサだったり。

散歩の途中にへびに遭遇したり。

お庭でBBQしたり♪


他にも色々あったなー。

その時その時にブログにアップすればよいのに、私ってば・・・
何のためにブログを始めたのやら。


これじゃいけないと思いつつ、なかなかアップできないブログ・・・反省です。


そうそう、夏休みになーさんと二人で幕張メッセでのイベント、「インターペット」にも行ってきたよー。
たくさんゲットした戦利品は、これ♪


ぜーんぶ自分の物ってわかるのか、大喜びのサリー♪
あ、暑すぎるのでサリーはお留守番だったんだけれどね。



それからそれから、サリーがうちに来て、ちょうど一年たちました。
うちの子記念日って事で、サリーにちっちゃいケーキを買ってきたの。

・・・でも、うちの子記念日の前日から、サリー初めての下痢ピーピー(TT)
2、3日様子を見たけれど、結局病院送りになって、初めてのお薬~。なぜか大喜びでお薬ゴックン♪


もうおなかも元気になったので、遅れちゃったけれどうちの子記念日のお祝いパーティーの予定あり♪♪
家族全員揃うといいな~。